★
201108 -
Lobbyチャットログ
- 59ページ
PCぶっこVer2 >
むしろ長方形はほぼ満点だと思うけどw
[2011/08/09 18:17]
PEACE >
一般的にしてみると
[2011/08/09 18:17]
PCぶっこVer2 >
一般でするんならやっぱ長方形だと思うけどなぁ
[2011/08/09 18:18]
PCぶっこVer2 >
物理好きーなんですよねー俺
[2011/08/09 18:18]
PEACE >
一般的にするとめんどくさそう
[2011/08/09 18:18]
PEACE >
数学者は図形的な回答より文章使った回答好みそうだけど
[2011/08/09 18:18]
TTR >
相似「」
[2011/08/09 18:18]
<†^_@_^†> >
まあ今回は1だからいいけど
[2011/08/09 18:18]
<†^_@_^†> >
一般的にするなら、うまく1にならないからな
[2011/08/09 18:18]
<†^_@_^†> >
上の式だと結局1*8と8*1が残るんでは?
[2011/08/09 18:18]
PCぶっこVer2 >
でも基本的に、そういう風に定義するってもんでもあるからなぁ
[2011/08/09 18:19]
PCぶっこVer2 >
分配法則説明するんなら長方形がいいと思うけど
[2011/08/09 18:19]
PEACE >
うん
[2011/08/09 18:19]
PEACE >
だからめんどくさい
[2011/08/09 18:19]
PEACE >
ふむん
[2011/08/09 18:19]
TTR >
8x9=8+8+・・・+8=(1+1+・・・)+(1+1+・・・)+・・・・+(1+・・・)
[2011/08/09 18:19]
TTR >
そしたらどうにでも組める
[2011/08/09 18:19]
TTR >
て一回ばらせばいいんじゃね
[2011/08/09 18:19]
<†^_@_^†> >
ん?この操作を続けて行けばいいのかな
[2011/08/09 18:19]
PCぶっこVer2 >
帰納法みたいにしちゃう?
[2011/08/09 18:20]
PCぶっこVer2 >
m×1=m、 m×n+m×1=m(n+1)
[2011/08/09 18:22]
PCぶっこVer2 >
うん、片方は半ば定数で
[2011/08/09 18:22]
PCぶっこVer2 >
これのmとn逆転すればいいんじゃね
[2011/08/09 18:22]
PCぶっこVer2 >
というかmもnも定数でしょ?
[2011/08/09 18:22]
PEACE >
どうやってm*nばらしたのとn*mばらしたの=って証明すんの?
[2011/08/09 18:22]
PEACE >
変数2つの帰納法って大丈夫なのか
[2011/08/09 18:22]
PEACE >
片方固定って考え方で大丈夫か
[2011/08/09 18:22]
TTR >
8x9=(9−1)x(8+1)=9x8+9x1ー1x8ー1=9x8+9−8−1=9x8
[2011/08/09 18:22]
TTR >
誰かが書いて層だけどこれでいいんじゃね
[2011/08/09 18:22]
<†^_@_^†> >
逆転?_?
[2011/08/09 18:22]
GTR先生 >
なんだここ
[2011/08/09 18:23]
PCぶっこVer2 >
そういや昨日解いた数学の問題かなり難しかったぜ
[2011/08/09 18:23]
PCぶっこVer2 >
関数みたいにするって話じゃないし
[2011/08/09 18:23]
PEACE >
あー
[2011/08/09 18:23]
PEACE >
そうだったな
[2011/08/09 18:23]
GTR先生 >
いつから受験勉強スレになった
[2011/08/09 18:24]
PCぶっこVer2 >
三平方の定理とかまだ習ってないって前提ではかなり難しい
[2011/08/09 18:24]
PCぶっこVer2 >
中学2年生用の問題なんだが
[2011/08/09 18:24]
PCぶっこVer2 >
底面が正方形の四角すい、辺のながさはすべて同じであるとする。底面の正方形の対角線の長さが12の時、体積はいくつになる?
[2011/08/09 18:24]
PEACE >
一般的に証明するのは大変そうだができないことはないかな
[2011/08/09 18:24]
PEACE >
終えたんがさっき出した回答良さそうだな
[2011/08/09 18:24]
TTR >
m-n=aとする mxn=(n+a)x(m-a)=nxm+nx(-a)+axm+ax(-a)=
[2011/08/09 18:24]
PCぶっこVer2 >
正直30分くらい悩んだ
[2011/08/09 18:27]
PEACE >
えんぴつとってくる
[2011/08/09 18:27]
PEACE >
とあるくんは注2くらいだしぶっこのもんだいといてろよ
[2011/08/09 18:27]
TTR >
-を頭につけるときにだめかぁ
[2011/08/09 18:27]
Toαru◆YmlwQicjME >
なんのけいさんしてるんだ
[2011/08/09 18:27]
<†^_@_^†> >
一応できたぞい
[2011/08/09 18:27]
PEACE >
おう
[2011/08/09 18:28]
Toαru◆YmlwQicjME >
ぶっこのやつならってねぇわ
[2011/08/09 18:28]
<†^_@_^†> >
式で書くとめんどいので、具体例でやるけど
[2011/08/09 18:28]
PCぶっこVer2 >
三平方の定理とかなしでいける
[2011/08/09 18:29]
PCぶっこVer2 >
正方形はひし形の一部ではあるけど
[2011/08/09 18:29]
PCぶっこVer2 >
普通に証明できれば、一応できる
[2011/08/09 18:29]
PEACE >
正方形=菱形で
[2011/08/09 18:29]
TTR >
ひし形にしたら全ての辺がひとしくならんくね
[2011/08/09 18:29]
<†^_@_^†> >
10*6=6*6+4*6=6*6+4*4+4*2=6*6+4*4+2*2+2*1=6*6+4*4+2*2+1*2
[2011/08/09 18:29]
<†^_@_^†> >
6*10を計算していけば→の式になるからおk
[2011/08/09 18:29]
<†^_@_^†> >
最終的に1が現れるからそこで交換すればおkっていう思考
[2011/08/09 18:29]
PCぶっこVer2 >
正方形をひしがたと読み替えるのはダメでしょうw
[2011/08/09 18:30]
PEACE >
どっちのもんだいみればいいんだ
[2011/08/09 18:30]
PEACE >
免責計算するだけだよ
[2011/08/09 18:31]
PCぶっこVer2 >
ああ、それは使っていいよ、ひし形ってそういう意味か
[2011/08/09 18:32]
PCぶっこVer2 >
三平方は使っちゃダメだね
[2011/08/09 18:32]
PCぶっこVer2 >
面積も正方形のが楽じゃね・・・?
[2011/08/09 18:32]
PEACE >
3兵法使っちゃいけないんでしょ
[2011/08/09 18:32]
PEACE >
うん
[2011/08/09 18:32]
PEACE >
さて、いもめんのかいとうみてみるか
[2011/08/09 18:32]
PEACE >
コレひし形の面積の求め方でしょ?
[2011/08/09 18:32]
PEACE >
対角線の積/2で免責じゃん
[2011/08/09 18:32]
PCぶっこVer2 >
ちょっとまてww
[2011/08/09 18:33]
PCぶっこVer2 >
俺それ考えるときは三角形にしてから考えてたからそこに考えがいかんかった
[2011/08/09 18:33]
PCぶっこVer2 >
底面積とか瞬殺だろwww
[2011/08/09 18:33]
PCぶっこVer2 >
面積じゃなくて、体積だぞ求めるのはwww
[2011/08/09 18:33]
PEACE >
あー
[2011/08/09 18:33]
PEACE >
というか飯だわ
[2011/08/09 18:33]
PEACE >
はい
[2011/08/09 18:33]
PEACE >
飯くいながら考えてみるわ
[2011/08/09 18:33]
PCぶっこVer2 >
三平方しってたらすぐ使いたくなるよなw
[2011/08/09 18:34]
<†^_@_^†> >
三平方使いたくてウズウズしてきた
[2011/08/09 18:34]
TTR >
とりあえず3平方つかったら6だった
[2011/08/09 18:37]
TTR >
高さ
[2011/08/09 18:37]
<†^_@_^†> >
高さは結局6になるのな
[2011/08/09 18:37]
PCぶっこVer2 >
うん、6にはなる
[2011/08/09 18:39]
PCぶっこVer2 >
でも、それ使っちゃうと簡単じゃんよ
[2011/08/09 18:39]
PCぶっこVer2 >
同じ長さは味噌だぜぇー
[2011/08/09 18:39]
TTR >
きりはりするんだろうけど
[2011/08/09 18:39]
TTR >
同じ長さってのが絶対ミソだな
[2011/08/09 18:39]
<†^_@_^†> >
飯いってくる
[2011/08/09 18:39]
PCぶっこVer2 >
12の半分は6だじぇ
[2011/08/09 18:42]
PCぶっこVer2 >
それ・・・どうやって証明するかってことなんだぜ・・・
[2011/08/09 18:42]
TTR >
12のはんぶは6
[2011/08/09 18:42]
TTR >
たかさも正方形の対角線のはんぶ
[2011/08/09 18:42]
TTR >
つまり・・・ てことだな
[2011/08/09 18:42]
PCぶっこVer2 >
まぁそこまでいったらすぐ出るかw
[2011/08/09 18:43]
PCぶっこVer2 >
まぁもうできてるっしょw
[2011/08/09 18:47]
TTR >
それもいわんといかんのかw
[2011/08/09 18:47]
TTR >
平面をちょっかく2とー・・・・うんぬん んで三角錐をあたまからわった断面がうんぬん
[2011/08/09 18:47]
PCぶっこVer2 >
そっちこそ瞬殺じゃね?w
[2011/08/09 18:48]
TTR >
合同だよ的な説明は図を示しながらじゃないと説明しづらい
[2011/08/09 18:49]
★過去ログ年月
201108
|
201109
|
201110
|
201111
|
201112
201201
|
201202
|
201203
|
201204
|
201205
|
201206
201207
|
201208
|
201209
|
201210
|
201211
|
201212
201301
|
201302
|
201303
|
201304
|
201305
|
201306
201307
|
201308
|
201309
|
201310
|
201311
|
201312
201401
|
201402
|
201403
|
201404
|
201405
|
201406
201407
|
201408
|
201409
|
201410
|
201411
|
201412
201501
|
201502
|
201503
|
201504
|
201505
|
201506
201507
|
201508
|
201509
|
201510
|
201511
|
201512
201601
|
201602
|
201603
|
201604
|
201605
|
201606
201607
|
201608
|
201609
|
201610
|
201611
|
201612
201701
|
201702
|
201703
|
201704
|
201705
|
201706
201707
|
201708
|
201709
|
201710
|
201711
|
201712
201801
|
201802
|
201803
|
201804
|
201805
|
201806
201807
|
201808
|
201809
|
201810
|
201811
|
201812
201901
|
201902
|
201903
|
201904
|
201905
|
201906
201907
|
201908
|
201909
|
201910
|
201911
|
201912
202001
|
202002
|
202003
|
202004
|
202005
|
202006
202007
|
202008
|
202009
|
202010
|
202011
|
202012
202101
|
202102
|
202103
|
202104
|
202105
|
202106
202107
|
202108
|
202109
|
202110
|
202111
|
202112
202201
|
202202
|
202203
|
202204
|
202205
|
202206
202207
|
202208
|
202209
|
202210
|
202211
|
202212
202301
|
202302
|
202303
|
202304
|
202305
|
202306
202307
|
202308
|
202309
|
202310
|
202311
|
202312
202401
|
202402
|
202403
|
202404
|
202405
|
202406
202407
|
202408
|
202409
|
202410
|
202411
|