★ 201203 - Lobbyチャットログ - 11ページ
oep > おじいちゃん(20)くらい? [2012/03/10 22:44]
ざいろ > と思ったらふつうに遺体に入ってたのね・・・ [2012/03/10 22:44]
No1891 > ぬふふ [2012/03/10 22:46]
No1891 > よっしゃ100本してくる [2012/03/10 22:46]
足MOHU > ほら おにぎりもっていきんしゃい [2012/03/10 22:46]
アカレンジャイ > 今日ぶっこにぶ似た人を見たぞ [2012/03/10 23:04]
アカレンジャイ > そしてぶっこはいなかった [2012/03/10 23:10]
たっちゃん > 最近ミクシに誰とも知らんメッセージがきてうぜえ [2012/03/10 23:15]
royler-gracie > α先生新作を [2012/03/10 23:18]
oep > 大型コミュとかはいってるとよくくるな [2012/03/10 23:20]
ほーすけ > けふけふ [2012/03/10 23:32]
ほーすけ > 東大楽しかったわ [2012/03/10 23:32]
ほーすけ > 胴上げは自重したわ [2012/03/10 23:33]
たっちゃん > ワロタ [2012/03/10 23:36]
たっちゃん > 機電系の最近ってシミュレーションってイメージしか無い [2012/03/10 23:38]
たっちゃん > 電電だとピペット土方とは言わんのだろうか [2012/03/10 23:38]
ほーすけ > でんでんって [2012/03/10 23:38]
ほーすけ > なにすんの?w [2012/03/10 23:38]
ほーすけ > 就職最強という情報しかない [2012/03/10 23:38]
ほーすけ > 情報方面も興味なくて [2012/03/10 23:38]
ほーすけ > 物性には興味なくて [2012/03/10 23:38]
たっちゃん > 化学系に・・・ [2012/03/10 23:39]
ほーすけ > どうするかなぁ [2012/03/10 23:39]
ほーすけ > 何するんだよ電子とか>< [2012/03/10 23:39]
ほーすけ > 電気系も興味ないなぁ [2012/03/10 23:39]
ほーすけ > 電子系かな [2012/03/10 23:39]
ほーすけ > 電子系男子 [2012/03/10 23:39]
oep > 脳に直接映像信号おくる技術はよ [2012/03/10 23:40]
たっちゃん > まぁ1年後だろうけど [2012/03/10 23:40]
たっちゃん > テーマ的には面白そうだけどやってることはシミュレーションってのが多いイメージなんだよなぁw [2012/03/10 23:40]
たっちゃん > 卒業研究の発表会に顔を出してみるとか [2012/03/10 23:40]
ほーすけ > ほう [2012/03/10 23:40]
たっちゃん > 材料やってりゃまた違ってくるだろうけど [2012/03/10 23:41]
ほーすけ > 量子コンピューターつくりたいお^q^ [2012/03/10 23:41]
たっちゃん > 今年度?来年度?から [2012/03/10 23:42]
たっちゃん > 上位学校の理系って研究所に行くんだろうか [2012/03/10 23:42]
たっちゃん > 生産技術職につけるから最強 [2012/03/10 23:42]
ほーすけ > 院は行きたいんですけど [2012/03/10 23:42]
ほーすけ > 割りと希望が持てればワンチャンドクター [2012/03/10 23:42]
ほーすけ > 才能があるかどうかだけど [2012/03/10 23:42]
oep > え、どこ大が? [2012/03/10 23:43]
たっちゃん > Dに行く場合は修論書かなくても良くなったらしいぞ [2012/03/10 23:43]
ほーすけ > まあ6年後だぞそれw [2012/03/10 23:43]
ほーすけ > やってみなきゃさっぱりわからんな・・・・ [2012/03/10 23:43]
ほーすけ > マジか。 [2012/03/10 23:43]
たっちゃん > 博士号取得を目指す大学院生を主な対象として、専攻だけでなく関連分野も含めた幅広い知識を問う「博士論文研究基礎力審査」なる筆記試験に合格すれば、修士号を得られるようにするというもの。 [2012/03/10 23:44]
たっちゃん > 文部科学省は 10 月 26 日、大学院で修士論文を書かなくても修士号が取得できるように、大学院設置基準を改正する方針を決めました [2012/03/10 23:44]
ほーすけ > なんもわかんねーよしね! [2012/03/10 23:44]
ほーすけ > 今必死にHPみて何するか探ってる [2012/03/10 23:44]
ほーすけ > キター [2012/03/10 23:44]
oep > 研究室の方針でかけといわれたら書くんじゃね [2012/03/10 23:45]
たっちゃん > かもねw [2012/03/10 23:45]
たっちゃん > というか論文投稿経験必要だろDに入るまでに・・・ [2012/03/10 23:45]
ほーすけ > 筆記、ねぇ [2012/03/10 23:45]
ほーすけ > デスヨネー [2012/03/10 23:45]
たっちゃん > 情報系の勉強いっぱいしないといけねーな [2012/03/10 23:46]
ほーすけ > まあまだ未来の話はどうでもいいです [2012/03/10 23:46]
ほーすけ > システム・制御・計算機、電子物性・デバイス、医療応用など幅広い分野において、優れた人材を育成するとともに、独創的な研究成果を生み出しています。 [2012/03/10 23:46]
ほーすけ > 現代社会は高度な科学技術の上に成り立っていますが、これらの基幹はすべて電気・電子工学によって支えられているといっても過言ではありません。電気電子工学科では、次世代への発展に向けて、電気エネルギーの効率的生成と利用、高度情報通信ネットワーク、 [2012/03/10 23:46]
ほーすけ > 効率とかネットワークも興味ねええ [2012/03/10 23:46]
ほーすけ > 制御も興味ねええええええ [2012/03/10 23:46]
oep > とりあえず2,3年の間に一番おもしろいなと思った分野の研究室いきゃあ [2012/03/10 23:47]
oep > 兄弟の仕組みしらんけど [2012/03/10 23:47]
たっちゃん > ↓おえDのありがたいお言葉 [2012/03/10 23:47]
ほーすけ > なんぞそれ [2012/03/10 23:47]
たっちゃん > 量子学といえば波動とかから始まるのかな [2012/03/10 23:48]
ほーすけ > PC早くなるんだぜ・・・・ [2012/03/10 23:48]
ほーすけ > だって欲しいじゃん、量子コンピューター [2012/03/10 23:48]
ほーすけ > まあ世の中のセキュリティ終わるけど [2012/03/10 23:48]
ほーすけ > まほよ100窓くらい同時起動できるんだぞ・・・・ [2012/03/10 23:48]
ほーすけ > 絶賛量子コンピューター推し [2012/03/10 23:48]
ほーすけ > 夢が広がるな・・・ [2012/03/10 23:48]
たっちゃん > 金さんがなんとかしてくれる [2012/03/10 23:49]
たっちゃん > 量子論の数式の乱舞に私は目を閉じた [2012/03/10 23:49]
ほーすけ > AIでもいいんだけどな [2012/03/10 23:49]
ほーすけ > AIもやってるみてーだし [2012/03/10 23:49]
ほーすけ > (アカン) [2012/03/10 23:49]
ほーすけ > まあ [2012/03/10 23:49]
ほーすけ > このへんが面白そうです [2012/03/10 23:50]
ほーすけ > 量子工学講座(基幹講座) :光材料物性工学分野、光量子電子工学分野、量子電磁工学分野 [2012/03/10 23:50]
たっちゃん > 化学のほうがわくわくしねえ? [2012/03/10 23:51]
たっちゃん > 光材料物性はうちの学科もやってたなぁ [2012/03/10 23:51]
ほーすけ > 物理はワクワクする感じがいいです [2012/03/10 23:51]
たっちゃん > 物理は理論というかシミュレーションの世界ってイメージなんだよなぁ [2012/03/10 23:52]
ほーすけ > どれも胸踊るタイトルだから別にいいんですけど [2012/03/10 23:52]
ほーすけ > 何するんやねんこれ・・・・・・・・・・ [2012/03/10 23:52]
ほーすけ > 通信基礎論情報理論 情報伝送工学通信方式 電波工学 マイクロ波工学通信・情報ネットワーク光通信工学 [2012/03/10 23:52]
ほーすけ > 電気回路 電力回路 電力系統工学電気機器 非線形システム 放電工学エネルギー変換 超伝導工学パワーエレクトロニクス [2012/03/10 23:52]
ほーすけ > 電子回路論理回路 ディジタル回路自動制御工学 ディジタル制御 信号処理システム最適化 計算機工学 システム計算機ソフトウェア [2012/03/10 23:52]
ほーすけ > 物性デイバス基礎論電気電子材料学 真空電子工学固体電子工学 半導体工学 光工学光電子デバイス工学 プラズマ工学量子エレクトロニクス [2012/03/10 23:52]
oep > 鉛筆ころがして [2012/03/10 23:58]
たっちゃん > NHK待機 [2012/03/11 00:02]
PCぶっこVer2 > 量子力学ワロタ [2012/03/11 00:11]
PCぶっこVer2 > 量子論一瞬見て死ぬほど数学で諦めたのを思い出した [2012/03/11 00:11]
ほーすけ > ワロタ [2012/03/11 00:11]
ほーすけ > 俺理系で生きていけるのかなぁ [2012/03/11 00:11]
PCぶっこVer2 > ラブプラスでいいです [2012/03/11 00:12]
PCぶっこVer2 > 正直ラプラス変換とかでもあっぷあっぷしてたのに・・・ [2012/03/11 00:12]
たっちゃん > ∇とかφとかいっぱいでてくる [2012/03/11 00:12]
たっちゃん > こわい [2012/03/11 00:12]
★過去ログ年月
201108 | 201109 | 201110 | 201111 | 201112
201201 | 201202 | 201203 | 201204 | 201205 | 201206
201207 | 201208 | 201209 | 201210 | 201211 | 201212
201301 | 201302 | 201303 | 201304 | 201305 | 201306
201307 | 201308 | 201309 | 201310 | 201311 | 201312
201401 | 201402 | 201403 | 201404 | 201405 | 201406
201407 | 201408 | 201409 | 201410 | 201411 | 201412
201501 | 201502 | 201503 | 201504 | 201505 | 201506
201507 | 201508 | 201509 | 201510 | 201511 | 201512
201601 | 201602 | 201603 | 201604 | 201605 | 201606
201607 | 201608 | 201609 | 201610 | 201611 | 201612
201701 | 201702 | 201703 | 201704 | 201705 | 201706
201707 | 201708 | 201709 | 201710 | 201711 | 201712
201801 | 201802 | 201803 | 201804 | 201805 | 201806
201807 | 201808 | 201809 | 201810 | 201811 | 201812
201901 | 201902 | 201903 | 201904 | 201905 | 201906
201907 | 201908 | 201909 | 201910 | 201911 | 201912
202001 | 202002 | 202003 | 202004 | 202005 | 202006
202007 | 202008 | 202009 | 202010 | 202011 | 202012
202101 | 202102 | 202103 | 202104 | 202105 | 202106
202107 | 202108 | 202109 | 202110 | 202111 | 202112
202201 | 202202 | 202203 | 202204 | 202205 | 202206
202207 | 202208 | 202209 | 202210 | 202211 | 202212
202301 | 202302 | 202303 | 202304 | 202305 | 202306
202307 | 202308 | 202309 | 202310 | 202311 | 202312
202401 | 202402 | 202403 |